若中チャレンジ
作新学院 電気電子工作広場のお知らせ
作新学院より、中1~中3対象で電気電子工作広場の募集案内が届きました。
内容は「ドローンを飛ばそう」です。
【実施日】令和6年9月29日(日) 9~12時
【申込期間】7月16日(火)~9月14日(日)
【募集定員】20名
【申し込み方法】募集要項にあるQRコードから各自で申し込んでください。
先着順だそうですので、参加を希望される場合にはお早めにお願いします。
夏のプログラミング・AIキャンプ
夏休みに全国各地の大学等でプログラミング・AIについて学べるキャンプの案内が届きました。興味がある方や探究活動の体験等を考えている方は、是非参加してみてください。参加を考えている方や資料がほしい方は、担当の鈴木(進)まで声をかけてください。
作業療法の仕事体験について
「看護師」や「薬剤師」と同じ国家資格の「作業療法士」は、どのような仕事をしているか知っていますか。「作業療法士」は、コンピューターが代行できない職業の第6位と書いてあり、これからも必要となる資格です。医療技術職に興味がある方は、この仕事体験に参加して見聞を広げてみませんか。きっと皆さんのこれからの仕事選びの参考になるはずです。事前予約制になるので、画像のQRコードから申し込んでください。
若中チャレンジのトップ
先日募集したWebデザイナーの作品を順次掲載しております。ひとりひとりの得意分野を伸ばせるようなページにしていきたいと考えております。このトップの下に、校外での活動の情報を掲載しておりますので、それをご覧になり、積極的に申し込んでいただきたいです。
作:2年 栗川さん
作:2年 丸山さん
作:2年 藤井さん
作:3年 山本さん
若中チャレンジは、みんなの得意を伸ばすページです。地域のボランティア活動やコンクール、作品展などの情報を発信するページです。地域のために活動したり、自分の特技を生かしたり、自分の作品を発表したりと、新たなことにチャレンジしませんか
「普通救命講習1」の定期開催について
道で倒れている人を見かけたとき、あなたならどうしますか。きっと、「手助けしたいと思っていても、何をしたらよいか分からない。」という人が多いのではないでしょうか。このようなときに役立つのが「普通救命講座1」です。先日、よいちメールで【那須地区消防組合からのおしらせ】として配信されていたものになります。
「大田原市・那須塩原市・那須町在住または在勤・在学している方で中学生以上の方」という受講資格で募集があり、受講すると修了証がもらえます。興味がある人は、要項を見て申し込んでみてはいかがでしょうか。
なお、大田原消防署での開催が9月10日(日)となっており、申し込みがその1ヶ月前から1週間前までとなっています。受付時間は8時30分から17時15分です。
詳細はこちら→那須地区消防組合HPの「普通救命講習Ⅰの定期開催について」
学校からのお知らせ
ほけんだより11月号
こちらからご覧になれます → ほけんだより11月.pdf
若草地区学校保健給食委員会だより
過日開催した若草地区学校保健給食委員会の様子をまとめました。
こちらからご覧になれます → 若草地区学校保健・給食委員会だよりR6.pdf
学校閉庁日のお知らせ
ほけんだより10月号
こちらからご覧になれます → ほけんだより10月①.pdf ほけんだより10月②.pdf
ほけんだより9月号
こちらからご覧になれます → ほけんだより9月①.pdf ほけんだより9月②.pdf
学校ブログ
わくチャレ2日目
月曜日が定休日の事業所は昨日が初日となりました。皆、頑張っています。
わくチャレスタート!
それぞれの職場に赴き、2年生の職場体験学習が始まりました。初めての経験に緊張した表情も見られましたが、担当してくださる方々から丁寧な指導を受け、初日の活動が無事終わりました。
わくわくチャレンジ(職場体験学習)
来週18日から22日までの5日間、2年生が市内の事業所等において職場体験学習を行います。本日、その事前指導を行いました。貴重な体験をさせていただく関係所の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
大田原東文化祭
11月9日、東地区公民館で大田原東文化祭が開催されました。本校の生徒が、ボランティアとして会場装飾や募金活動等を行い、館内を盛り上げました。
栃木県中学校駅伝競走大会
11月9日、県駅伝競走大会が那須野が原公園において行われました。多くの強豪チームとデッドヒートを繰り広げ、男子の部で見事8位入賞を収めました。また、1区の河治さんは、区間賞に輝きました。たくさんのご声援ありがとうございました。
学校感染症に関する対応について(様式)
大田原市立学校学習用情報端末等貸与要綱
令和3年12月に制定された学習用パソコンの貸与要綱です。ぜひご覧ください。
貸与パソコン インターネットへの接続の手引き
以下のPDF資料をご覧ください。なお、6月の検証時に接続されていれば、自動で接続されます。
小中一貫教育校
大田原市立大田原小学校