ブログ

2024年6月の記事一覧

那須地区総合体育大会(陸上競技)

 那須地区総体の陸上競技大会が行われました。本校からもたくさんの生徒が出場し、日頃の練習の成果を存分に発揮しました。主な結果を紹介します。詳細は、那須地区学校体育連盟もしくは那須地区中学校陸上競技専門部のホームページでご確認ください。

3年男子3,000m2位、3年男子1,500m3位 河治さん

2年男子走幅跳 1位 常磐さん

2年男子走高跳 3位 齋藤さん

2年女子走幅跳 2位 畠田さん

1年女子走幅跳 3位 大森さん  

以上県大会出場

2年男子3,000m5位 髙縁さん 2年男子走高跳 6位 常盤さん

3年男子800m6位 菊池さん 1年女子走高跳5位 人見さん

2年女子100m5位 畠田さん 3年女子100m  5位 小川さん

1年女子100m6位 大森さん 2年女子1,500m6位 髙久さん

3年女子200m6位 小川さん 1年女子走幅跳8位 江連さん

共通女子4×100mR4位(出井さん、小川さん、畠田さん、大森さん)

3年女子op800m2位  深野さん 3年男子op1500m3位  阿久津さん

学校対抗:2年男子6位 3年男子8位 1年女子6位 2年女子7位 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA3学年奉仕作業

6月15日(土)、3学年保護者の皆様には、早朝より樹木の伐採・剪定、除草をはじめ、敷地内の環境整備にご協力いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動3

今回のあいさつの運動最終日を迎えました。各教室にある「あいさつの木」の花も満開となりました。次回のあいさつ運動は、夏休み明けの8月28日~30日を予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校の玄関を飾る花も、毎日元気です。

 

 

あいさつ運動2

小学校でのあいさつ運動2日目です。あいさつを交わしながら丸いシールを手渡しています。児童が教室でシールを貼ると「あいさつの木」に花が咲くようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動!

小中一貫教育の一助として、生徒会役員が学区内の大田原小学校に出向き、登校する児童とさわやかなあいさつを交わしました。本日から14日(金)までの3日間、活動が行われます。あいさつの輪が一層広がることでしょう。

 

那須地区総合体育大会

相撲部の3年団体優勝をはじめ、各部とももてる力を発揮し大活躍しました。主な結果を紹介します。詳細については、那須地区学校体育連盟のホームページをご覧ください。なお、県大会は7月に開催されます。競技によって開催日が異なりますので、栃木県中学校体育連盟のホームページでご確認ください。

《相撲》

  団体:3年生の部優勝 

     1年生の部1回戦⚫vs厚埼B

  個人:3年重量級優勝 相馬さん

     2年生重量級優勝 直江さん 準優勝 木村さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《野球》

  1回戦⚪vs厚埼 2回戦⚫vs親園

《サッカー》 

  1回戦⚫vs厚崎

《ソフトテニス》

  男子団体:第3位 県大会出場

    個人:第3位菊池・今川ペア

       ベスト8竹内颯・伊東ペア 県大会出場 

                            他1、2回戦敗退

  女子団体:第3位 3位決定戦(県大会出場戦)⚫ 

    個人:ベスト16松岡・町井ペア  代表決定戦⚫ 

                            他1、2回戦敗退

《バレーボール》

  1回戦⚫vs湯津上 敗者復活戦⚪vs東那須野 

  3回戦⚫vs大田原 ベスト8県大会出場

《バスケットボール》

  男子:1回戦⚫vs三島

  女子:1回戦⚪vs日新 2回戦⚫vs大田原 ベスト8

《卓球》 

  男子団体:予選リーグ3位

  シングルス:ベスト16 蜂巣さん 敗者復活戦⚪県大会出場

                         他1、2、3回戦敗退

  ダブルス:ベスト16 蜂巣・奥山ペア 敗者復活戦⚪

                         県大会出場   他1、2回戦敗退

  女子団体:ベスト8  決勝トーナメント⚫vs黒磯北 

  シングルス:ベスト16大金さん 敗者復活戦⚫

                         他1、2回戦敗退

  ダブルス:ベスト16山田・小島ペア 敗者復活戦⚫ 

                            他1、2回戦敗退

《剣道》 

  男子団体:1回戦⚪vs三島 2回戦⚫vs幸福の科学

       県大会出場戦⚫vs大田原 ベスト8

    個人:ベスト16内田さん・間庭さん 

                            他1、2回戦敗退

  女子個人:2回戦敗退小林さん

 

   

むし歯予防講話

1年生を対象に、歯科衛生士の品田先生と和田先生からの、咀嚼の大切さ、効果的な歯みがきの方法、フッ化物洗口の方法等のお話をとおして、歯と口の健康づくりについて考えました。講話中、一人に一本デンタルフロスが配布されましたので、ご家庭で実践をお願いいたします。

明日から総体!

いよいよ那須地区総合体育大会が始まります。3年生にとっては集大成ともなる大会です。チームの目標、個人の目標実現に向けて、頑張れ若草中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思春期健康教室

二次性徴期における変化や男女の特性等について確認し、健康な生活を送ろうとする実践的な態度を養うため、那須赤十字病院の原田様と東京医療保険大学立川看護学部の及川様を講師に迎え、思春期健康教室を行いました。

生徒総会

体育館で生徒総会が行われました。生徒会長の印南さんが、生徒会スローガンへの取組状況等に触れながら、若草中学校を盛り上げていこうとあいさつし、続いて執行部と各委員会の委員長から、活動予定や予算についての説明がありました。

 

体力テスト

6月3日、体力テストを行い、筋力、柔軟性、瞬発力、持久力等の項目について測定しました。生徒は皆、昨年の記録を越えようと奮闘していました。