学校ブログ

明日は体育祭

今日、5月20日は体育祭の予行と準備が行われました。

今年は例年と異なり、平日の実施となりますが、2年ぶりの体育祭ということもあり、盛り上がってきています。

団チャレ最終リハーサルも終了し、後は天気が良いことを祈るのみです。

応援グッズ作成中

 

フォーメーションの確認中

 

ダンスの練習中

 

体育祭実行委員のみなさん

 

予行練習では本番さながらに走りました。

 

係の仕事も確認しました。

 

個人種目は、記録係が忙しくなります。

 

 

祝 サッカー部 県大会出場

5月14日(金)~16日(日)に那須地区春季体育大会が行われました。サッカーはキョクトウ青木コートで試合を行いました。

14日(金) 対 金田南中学校 7-0
15日(土) 対 那須中学校 延長の末 3-2
16日(日) 対 日新中学校 2-3

で、第3位という結果を残すことができました。

6月4日から行われる県大会でも、普段の練習の成果を出せるよう頑張ります。

那須地区春季大会(卓球)

5月14~16日にかけて、多くの運動部で那須地区春季大会があり、卓球は14~15日に大田原体育館で行われました。

 

団体戦は残念ながら敗退しましたが、男子シングルスでは準優勝と、ベスト16からの復活戦を勝利した、計2名が県大会への切符を手にすることができました。

卓球の県大会は、6月2~3日(シングルスは3日)に新設された日環アリーナ栃木で行われます。

那須ブラーゼンによる交通安全教室

5月12日に、那須ブラーゼンのみなさんを講師に招き、1年生を対象に交通安全教室を行いました。


前半は、体育館で交通ルールについての講話をいただきました。

自転車は「車両」であることや、自転車が通ることのできる標識について学び、その場に応じた、最も安全性の高いところを走行する、というお話をいただきました。

 


後半は、校庭で実際に自転車に乗って講習を行いました。

まっすぐこぐためのコツ、大きな道路に出るときや、停車中の車を追い越す時の注意事項などを、ブラーゼンの選手の後について運転しながら学びました。
そして、これだけは絶対ダメ、というのが並進でした。

 

 

自転車が2台横に並ぶと、かなりの道幅となってしまい、非常に危険である、と教えていただきました。

毎日乗る自転車です。 

お互いに安全に注意しながら乗りたいですね。

県北大会(ソフトテニス部)

 5月1日(土)には県北大会が行われました。男子は黒羽運動公園、女子は美原運動公園で開催されました。男女各4ペアずつの出場となりました。男子の関谷・渡邉ペアが第3位、女子の斉藤・前原ペアがベスト8という大変素晴らしい結果となりました。2週間後には春季大会が控えていますので、今大会の課題を忘れずに練習し、春季大会では今大会以上によりプレーができるように頑張ってほしいと思います。

3学年授業参観・学年部会

 4月28日(水)に、3学年の授業参観・保護者会がありました。ご多用の中、多くの保護者の方に来校して

いただきました。

 感染症対策のため、人数制限・時間制限など、ご不便をおかけしましたが、ご協力ありがとうございました。

             1組 数学 展開・因数分解を利用して問題を解く

 

         2組 社会 日本の産業革命による国民生活の変化について考えよう

 

            3組 技術 大根栽培の反省を生かして栽培計画を立てる

 

                    サテライト会場の様子

 

 

祝 アクセス数60,000突破

 日頃より本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。おかげさまでアクセス数が60,000を突破しました。これからも内容をより充実させていきたいと考えています。よろしくお願いいたします。
















2学年授業参観・保護者会

 4月27日(火)に、2学年の授業参観・保護者会がありました。どの生徒も集中して授業に取り組んでいました。
 多くの方々に参観していただきました。ありがとうございました。

2-1道徳「母のアナウンス」

2-2国語「短歌を楽しむ」

2-3数学「確率」

卓球部 今年度初の大会がありました

4月24日、西那須野中学校を会場に、第111回那須中央杯卓球大会が開かれました。

この大会は、大田原中、三島中、西那須野中、若草中の4校で行っている大会です。

団体戦は男子3位、女子4位と、課題が残る結果でした。

学年別シングルスは、3年男子がベスト8に2人、2年男子が準優勝、ベスト4が1人、ベスト8が3人、2年女子がベスト8に2人という結果でした。

春季大会まであと3週間、気合いを入れて練習をしていきます。

 

1学年・5、6、7組授業参観・保護者会

 

 4月23日(金)に、1学年と5、6、7組の授業参観・保護者会がありました。中学校に入り、まだ慣れないことばかりの1年生もよくがんばっていました。
 多くの保護者が来校してくださいました。
 ご多用の中、ありがとうございました。

 

                1年1組道徳「困ったちゃんはだれ?」

              1年2組社会「日本に旧石器時代はあったのか。」

                1年3組数学「正の数・負の数の計算」

                    5組数学「重さを計る」

                6組数学「規則性について」

               7組家庭「いろいろな栄養素について」

 

 

 

 

4月26日の献立

今日の献立は
たけのこごはん 牛乳 厚焼き卵 菜の花あえ 凍り豆腐のみそ汁

今日の献立は、春を意識した献立です。
春野菜のたけのこと菜の花を使っています。
春が旬の食べ物は、少し苦みやえぐみがあるのが特徴ですが、これは芽をほかの動物たちが食べないために、身を守っている植物の知恵なんだそうです。

ほのかに香るたけのこの香りがとてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

体育祭実行委員会②

 4月22日(木)には体育祭実行委員運営のもと、結団式が行われました。教頭先生のあいさつからはじまり、実行委員長のあいさつ、スローガン発表、各団長からの熱いメッセージ、1・2年生の団決定という内容でした。そして、1・2年生の団も無事決定しました。緋熊(3-2 2-3 1-3)、青龍(3-1 2-2 1-2)、黄豹(3-3 2-1 1-1)と言う結果になりました。各団体育祭に向けて盛り上がって行きましょう!!

きれいな花がお出迎え

 

現在、玄関前にはビオラの花がきれいに咲いていて、お客様をお出迎えしています。

 

花の手入れは緑化委員会。

 

当番制で、毎朝水をあげています。

 

体育祭実行委員会

4月19日(月)の昼休みに行われた体育祭実行委員会では、3年生の団の色が決定しました。各団の団長さんが集まり、くじを引きました。これから体育祭に向けて盛り上がってほしいですね!また、体育祭実行委員のみなさんも頑張ってしっかりと準備をしてほしいと思います。

春季大田原市民ソフトテニス大会

 4月10日(土)に春季大田原市民ソフトテニス大会が開催されました。男子は黒羽運動公園、女子は美原運動公園で行われました。みなさん久し振りの大会ということで、緊張した様子もありました。勝ったり、負けたりとそれぞれでしたが、みなさんにとってとてもよい経験になったと思います。また次の大会に向けて頑張ってほしいですね!

学習用パソコンを活用した朝の学習

 学習用パソコンを活用した3年生の朝の学習の様子です。

 

 英作文のテストを行っています。手書きより時間がかかってしまうのが現状です。この学習を続けることで、手書と同じ速さ、または、それ以上の速さで入力できるようになることを目指します。

  
















祝 アクセス数50,000突破

 日頃より本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 おかげさまで、アクセス数が50,000を超えました。地域とともにある学校づくりのため、今後もこのホームページを活用し、学校の様子を発信していきます。保護者の方のみならず、地域の方々が積極的に閲覧していただけるよう、さらなる内容の充実に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

生徒全員が学習用パソコンを使用した授業がスタート

 今まで生徒全員がパソコンを使用する授業は、パソコン室で行う特別の授業でしたが、今年度からは、その

授業がどこでも行えるようになりました。生徒全員に配付された学習用パソコンを、どのように活用すると学

力向上につながるのかを日々研究しているところです。ご家庭でもお子様との会話の話題にしていただけると

幸いです。また、この学習用パソコンは、朝の学習や朝の会での健康観察などでも活用しています。


                     1年生数学の授業


      1年生社会の授業











4月9日の献立

今日の献立は
ごはん 牛乳 セルフビビンバの具(焼き肉 ナムル) わかめスープ りんごゼリー 

入学式が終わり、いよいよ今日から給食スタートです。
一年生のみなさんは、初めての中学校の給食でした。
今日のゼリーは、給食室から若中生のみなさんへの
入学・進級をお祝いするメッセージ付きです。

今日は2年生の給食委員が、1年生に給食準備や後片づけを先輩として教えに来てくれました。

中学校に入ると、必要な栄養量も増えるので
小学校と比べて給食が多いなと感じる生徒もいるようですが
しっかり食べて丈夫な体を作っていきましょう!!

こもれび(ほけんだより)4月号

こんにちは。

養護教諭の大森智子です。

毎月、月の初めにほけんだよりを配付します。

保健行事や感染症情報などを載せていきます。

配付用はモノクロなので、ぜひこちらのカラー版もご覧下さい。

こもれび4月号.pdf

今年度もよろしくお願いいたします。

令和3年度、スタートです。

本日から令和3年度の学校生活がスタートしました。

朝7時30分に2、3年生のクラスが発表され、新たな学年での生活がスタートしました。

 

昇降口に新クラスが掲示されました。

 

 

新任式に続き、始業式が行われ、校長から担任の発表がありました。

 

 

始業式で発表された、2年生代表生徒による今年度の抱負です。

 

こちらは3年生の代表生徒です。

 

 

始業式の後には、生徒会役員任命式も行われました。

 

令和3年度生徒会役員のみなさんです。

 

 

学年始めは、気持ちを切り替えたり、生活習慣を改めたりするにはチャンスです。

よい形で新生活のスタートを切りたいですね。

部活動の様子 その7

若草中学校の剣道部は新3年生2名、新2年生3名で活動しています。
昨年度は感染症の影響により、ほとんどの大会が中止となってしまいました。
それでも、自分たちで声を掛け合いながら、目標を持って日々の活動に取り組んでいます。

今月17日(土)には、那須地区シード戦が予定されています。このチームで団体戦に臨むのは、今大会が初めてとなります。初陣で勝利を収められるように、チーム一丸となって大会に臨みたいと思います。

部長から新入生へメッセージ
「『若草中といえば剣道部』と言われるくらい活躍できるように、部員一同がんばっています。初心者大歓迎です!一緒に剣道部を盛り上げていきましょう!」

 

校庭の桜が満開です!

4月1日から校庭の夜間開放が再開しました。
久しぶりに校庭の照明に明かりが点くと、校庭の満開の桜がみごとにライトアップされました!
満開の夜桜の中、野球の練習が行われていました。"
















部活動の様子 その6

若草中学校のバレー部は新3年生8人、新2年生3人で活動しています。
部員には、小学校からのバレー経験者もいますが、中学校から始める生徒も多いです。
普段は、パス・レシーブ・サーブなどの基礎練習を中心に行い、時には実践に活かせるよう試合形式で練習をすることがあります。

部長から
「1年生のみなさんへ。若中のバレー部は、4月の県北大会に向けて、みんなで力を合わせて練習しています。とても楽しい部活なので、ぜひ入部して下さい。」


とメッセージをいただきました!

 

また、他の部活動の様子も随時アップしていきますのでお楽しみに~!!

ソフトテニス部紹介

ソフトテニス部は男子20名、女子13名で元気に活動しています。

現在はコロナの影響であまり大会がありませんが、4月以降に行われる大会に向けて日々練習に励んでいます。

写真は3月20日(土)に行われた第5回若中杯の様子です。

校内では定期的に2ヶ月に一度、若中杯(校内戦)を行っています。

ランダムでペアを決め、各ペアが優勝を目指して熱戦を繰り広げています。

保護者の皆様もたくさん見に来てくれています。

ソフトテニスは男女年齢を問わず、幅広く楽しめるスポーツですので、新1年生の皆さんは入学したら、ぜひソフトテニス部を一度見学に来てみて下さい。これから試合が始まります!ドキドキしますねー!休憩中の一枚です。優しい女子の先輩たちです。今回の優勝ペアです!おめでとうございます!

部活動の様子 その5

吹奏楽部の活動の様子です。

夏休みに行われる予定の栃木県吹奏楽コンクールに向けて、木管楽器、金管楽器・打楽器に分かれて、セクション練習を行っていました。

今年度は、祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」を演奏するようです。

 

コンクールや音楽祭が楽しみですね!

来年もいい花咲かせます!!

毎年、精込めて育てた菊を「大田原市菊花展」に出品しています。
今年度の、花が咲き終わったあとの菊を「次年度の挿し芽」として使用するため文化科学部の生徒が世話をしています。

菊にはたくさんの種類があって、色も様々。

来年度もきれいな花が咲くのが楽しみですね!

離任式を行いました。

本日、今年度いっぱいで若草中から異動または退職する教職員の離任式をリモートで行いました。

春休み中ではありましたが、卒業した3年生を含め多くの生徒が登校し、各教室で離任の言葉を聞きました。

 

春は出会いと別れの季節です。

 

名残惜しい気持ちはありますが、4月からの新しい生活が希望をもって始められるように、互いに前向きな気持ちで新年度を迎えたいものですね。

 

部活動の様子 その4

文化科学部の活動の様子です。
1年間でたくさんの作品を作ってきました。

部員から
「文化科学部では、作品を作ったり、絵を描いてギャラリーという場所に展示したりします。例えば、季節ごとに絵を描いたり、額縁をつくったりもしています。ぜひ入部してください。」
とメッセージをいただきました!

また、他の部活動の様子も随時アップしていきますのでお楽しみに~!!

部活動の様子 その3

若草中学校の相撲部は3年生が引退してからは、3名で活動しています。

今年の相撲部は、全国大会二連覇を目標に猛特訓中!

気合いの入った稽古でみんな汗だく!!
普段はこんなトレーニングをしています。

充実した器具がいっぱいです。

監督の三田さんの指導にも熱が入っています。


今日はどうやら決め技を指導されているよう。
試合で発揮されるようがんばっています。

土日には、高校生と一緒にレベルの高い練習をしています。

練習後には、毎日相撲場をきれいに掃除しています。

相撲場は技術室の後ろにあります。
どの部活に入ろうか迷っている生徒はぜひ練習を見学に来て下さいね!

令和2年度 後期終業式が行われました。

3月24日、Google Meetを使って後期終業式が行われました。

県の理科研究展覧会、下野書道展、下野美術展および1ヵ年皆勤賞の表彰が行われました。

また、修了証書、記念品授与も行われました。

機器のトラブルのため、放送室から校長先生のお話、生徒代表の「今年度を振り返って」の発表がありました。

 意見発表をした代表生徒の2人です。

いよいよあと1週間で新しい学年に進級です。新年度も皆さんの活躍が楽しみです。

 

部活動の様子 その2

若草中学校のサッカー部は3年生が引退して30名(内クラブチームでも活動している生徒は9名)で活動しています。
クラブチームの生徒も、自分のチームの練習がないときには、若中の練習に参加してくれています。
3月20日にある、強化練習会に向けて、猛特訓中です!!

部員から
「1年生のみなさんへ若中のサッカー部は、楽しく、毎日練習を積み重ねています。優しい先生や先輩達もいるので、ぜひ入部して下さい。」
とメッセージをいただきました!

また、他の部活動の様子も随時アップしていきますのでお楽しみに~!!

部活動の様子 その1

若草中学校の野球部は3年生が引退して9名で活動しています。
3月20日に練習試合があるとのことで、走塁に重点を置いたシートノックの練習をしているところにおじゃましました。


部員から
「6年生のみなさんへ。若中の野球部は、練習のときからいつも元気で、ミスをしても励ましてくれる、信頼し合っているいいチームです!たくさんの入部待っています!」
とメッセージをいただきました!

また、他の部活動の様子も随時アップしていきますのでお楽しみに~!!

とある昼休み

昼休み、校庭を見てみると生徒と一緒に遊んでいる先生が!!

体育担当の佐藤先生です!!

昼休み1,2年生からお誘いを受けているようです!!ぜひ、声をかけて下さいね!

令和2年度 最後の授業

本年度最後の授業が行われました。
1年1組は 国語

1年2組は 英語

1年3組は 美術

2年生は 保健体育

でした。来年度も張り切って頑張りましょう!!

2年数学 展開と因数分解

2年3組では、ちょっと先取りして、3年生の内容を学習しました。

Google Classroomで、ファイルを配付したり、共有したりする機能を使って学習を行いました。

今までであれば、指名された生徒が黒板に書いていたのを、手元のCrome Bookを使い、席を離れることなく発表ができます。

また、進度が速い生徒には、発展的な内容の課題を配付することもできます。

少しずつ、個別に最適化された学習に近づいていきますね。

 

それぞれの進度で学習を進めていました。

 

画面上で共有されている友だちの答えをと、自分の答えを照らし合わせながら考えを深めます。

 

意見を直接伝え合う学び合いは、今後も継続します。

これぞ化学!?

2年1組のみなさんも砂糖を使ってべっこう飴作りに挑戦していました。


慎重に慎重にかき混ぜて、おいしそうなべっこう飴をたくさん作っていました。

ぜひお家でも挑戦してみて下さいね!!

どうやって育てる??

1年2組のみなさんも技術の授業でもやしを育て始めました。

タブレットを使って、「どのようにしたら上手に発芽するか?」を調べ、班ごとに作戦を考えて実践していました。


おいしいもやしができるといいですね~!

祝 アクセス数40,000達成!!

日頃より本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おかげさまで、アクセス数が40,000を超えました。
前回、30,000に達成したのは、2月18日でしたので、およそ1ヶ月で1万アクセスがあったということになります。
つまり、一日に330件以上のアクセスがあったことになります。これからもお子さん達の活動を中心にホームページにアップしていきますので、ぜひお楽しみにご覧下さい。

屋上から見える那須連山にも春がすみがかかり、季節の移りかわりを感じます。

玄関のビオラも春の日差しをたっぷり受けて、元気に咲いています。

男子バスケ部、シード戦がんばりました!

令和3年3月20日(土)に那須地区春季バスケットボール大会のシード戦が行われました。

13日・14日に行われた予選リーグを1位で通過し、20日は各リーグを1位通過してきたチーム同士の対戦となりました。

〈試合結果〉

準決勝で厚崎中に勝利!

決勝で西那須野中に勝利し、おかげさまで優勝することができました。
選手たちはよく頑張りました。お世話になりました。

しかし、あくまでシード戦。
春季大会や総合大会に向けて、さらに技能向上やチームワーク向上、高校でも続ける可能性があるバスケットボールをより正しく・賢くプレイできるよう努力してまいります。応援よろしくお願いいたします。

 

挑戦!!職人の技★★

2年生の理科の授業で、化学反応の応用である、カルメ焼きに挑戦しました。


砂糖と水でべっこう飴をつくり、そこに炭酸水素ナトリウム(ベーキングパウダー)を入れると二酸化炭素が発生し、膨らむことでカルメ焼きを作ることができます。

まずは、べっこう飴に挑戦


次にカルメ焼きにチャレンジ!!!

なかなか上手に出来なかったようですが、生徒達は、楽しそうに実験を行っていました!

2年生 選択授業 Part2

今日は前回載せられなかった2年生のソフトテニスの様子をアップします。


1番人気のソフトテニスです!!


部活動の経験がある生徒も、ない生徒も一緒に楽しそうにやっています!!

保健体育科の目標のひとつは「生涯にわたって運動に親しむとともに、健康の保持増進と体力の向上を目指し、明るく豊かな生活を営む態度を養う。」です。
技術レベルに関わらず、スポーツを楽しむことが大切ですね。