学校ブログ

修学旅行(1-①)

天候にも恵まれ、3年生が関西方面への修学旅行に出発しました。思い出多い旅となることを期待しています。

 

 

 

 

 

若草地区学校保健・給食委員会

9月9日、「朝食を見直そう」をテーマとして、本校区の学校保健・給食委員会を大田原小学校において実施しました。定期健康診断や体力テスト、そして朝食に関するアンケート結果から見られる本校区の自走生徒の現状に触れた後、市役所職員による市の健康課題に関する講話や、(株)カルビーの担当者によるバランスのとれた食生活等に関する講話を聞きました。続くグループ協議では、朝食摂取をはじめとした健康作づくりに対する活発な意見交換が展開されました。結びに学校薬剤師から指導助言をいただいて閉会しました。本会議の内容を踏まえ、引き続き、本校区児童生徒の健康教育を進展させていきたいと思います。

 

那須地区新人体育大会(水泳)

他の競技に先駆け、黒羽中学校屋内温水プールにおいて水泳競技が行われました。主な結果です。出場した全種目とも県大会出場のための標準記録を上回りました。

【男子】

100m平泳ぎ 1位 、200m平泳ぎ 2位:河治さん

100mバタフライ 2位、200mバタフライ 2位:諏合さん

100m自由形 4位、50m自由形 7位:齊藤さん

【女子】

100mバタフライ 1位、200mバタフライ 1位:小松﨑さん

100m背泳ぎ 2位、50m自由形 2位:高久さん

女子総合準優勝

 

 

 

栃木県少年の主張発表那須地区大会

ピアートホールにおいて、栃木県少年の主張発表那須地区大会が開催されました。本校からは3年生の前島さんが出場し、「自分らしく」と題した意見を堂々と述べ、優良賞を受賞しました。

小中一貫教育授業研究会

大田原小職員と本校職員で小中一貫教育授業研究会を行いました。2年生の国語の授業を公開し、授業にかかる協議をとおして教職員の資質向上を図りました。

学校栄養士による食育の授業

8月30日、本校の学校栄養士が、湯津上小の5・6年生を対象に食育の授業を行いました。バランス良い食事を通して、児童の皆さんの健やかな成長を祈っています。

2期スタート!

 夏休みが終わり、2期が始まりました。リモートによる全校集会を行い、学年代表生徒が、夏休み努力したことやこれからの生活等について意見を発表しました。続いて、夏休み中の部活動にかかるたくさんの表彰を行いました。

 

 

 

 

 

 

全国大会(相撲2)

団体戦は決勝トーナメント1回戦を勝利し、ベスト16になりました。個人戦は相馬さん、直江さん共に善戦するも決勝トーナメント1回戦敗退でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

全国大会(陸上競技)

8月17日、福井県福井市で開催され、河治さんが共通男子3000mに出場しました。後半まで先頭集団で力走しましたが、惜しくも決勝には進めませんでした。

全国大会(相撲1)

8月17日、富山県射水市において開催されました。団体戦は相馬さん、直江さん、木村さんが出場し、2回戦まで危なげ無く勝ち2日目に進みました。個人戦は相馬さん、直江さんが出場し、共に3勝して2日目に進みました。次戦も力を発揮してほしいと思います。

 

関東大会(水泳競技)

8月9日~11日、日環アリーナ栃木屋内水泳場で開催されました。最終日の男子100mバラフライに出場した印南さんは、ラスト50mから素晴らしい追い上げにより逆転し、大会新記録を樹立して優勝しました。同じく男子100mバタフライ決勝に出場した諏合さんは、10位と健闘しました。印南さんは、200mバラフライにおいても8位に入賞しました。他、男子50m自由形の諏合さん、女子100mバタフライ・200mバタフライの小松﨑さん、男子メドレーリレー4×100mは、惜しくも予選敗退となりました。

関東大会(相撲)

8月10日に山梨県で開催され、団体戦と個人戦に出場しました。団体戦は惜しくも2回戦敗退でした。個人戦は、相馬さんが見事に第3位、直江さんが3回戦敗退、木村さんが2回戦敗退でした。

関東大会(陸上競技)

8月7日に駒沢陸上競技場開催され、共通男子1500mに河治さんが出場しました。予選2組の中、全体15位で惜しくも決勝進出に届きませんでした。

地域の行事で...

8月2日、3日に与一まつりが開催されます。初日の夕方、吹奏楽部が金燈籠交差点で3曲を演奏し、まつりを盛り上げました。演奏が終わると、アンコールが沸き起こり、さらに演奏が続きました。また、2日間とも会場のゴミ拾いをボランティアの生徒が行い、まつりを支えていました。

関東・全国大会

来週7日を皮切りに、本校生徒が出場する関東大会・全国大会が始まります。

関東大会:8月7日(水)陸上競技、8月9日(金)水泳競技、8月10日(土)相撲

全国大会:8月17日(土)・18日(日)相撲、陸上競技

選手の皆さんの健闘を祈っています。

 

栃木県吹奏楽コンクール

7月29日、吹奏楽部が、宇都宮市文化会館において開催された栃木県吹奏楽コンクールB部門に出場しました。これまでの練習の成果を発揮し、館内いっぱいに美しい音色を響かせ、銀賞を受賞しました。

 

 

 

 

 

 

 

出発直前の練習

県総体(バレーボール)

24日、宇都宮市体育館で開催されました。氏家中と対戦し、互いに1セッずつ取り合った後、惜しくもフルセットで敗退しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県総体(陸上競技)

7月23日、24日にカンセキスタジアムで開催されました。主な結果を紹介します。

3年男子3000m決勝1位、3年男子1500m決勝3位 河治さん

(既に3000mで全国大会、1500mで関東大会に出場が決まっています。)

 

 

 

 

 

 

 

 

1年女子走幅跳 大森さん 2年男子走高跳 齊藤さん

2年男子走幅跳 常盤さん 2年女子走幅跳 畠田さん 

は惜しくも予選敗退でした。

 

 

 

 

 

 

 

夏期小中合同学習会

本日から小中合同による学習会を本校において開催します。地域の方々のお力もお借りして、一週間、幅広いジャンルの学習会を行います。

 

県総体(相撲)

7月22日、大田原市美原相撲場で開催されました。主な結果を紹介します。

団体戦:優勝 相馬さん、木村さん、直江さん 関東大会及び全国大会出場

個人戦:優勝 直江さん 準優勝 相馬さん 関東大会及び全国大会出場 第3位 木村さん 関東大会出場

他、個人戦1、2回戦敗退


 

 

 

 

 

県総体(水泳)

7月20日~21日、日環アリーナ栃木プールで水泳競技大会が開催されました。主な結果を紹介します。

男子100mバタフライ1位、200mバタフライ3位 印南さん

女子100mバタフライ3位、200mバタフライ4位 小松﨑さん

男子100mバタフライ3位、50m自由形9位    諏合さん

男子4×100mメドレーリレー7位 印南さん、諏合さん、河治さん、齊藤さん  

 以上関東大会出場(8月9日~11日 日環アリーナ栃木) 

女子50m自由形、100m背泳ぎ 高久さん

男子50m自由形 齊藤さん

男子200m平泳ぎ、100m背泳ぎ 河治さん  

は予選敗退となりました。

 

  

 

夏休み前全校集会

明日からの夏休みに向けてリモートによる集会を行い、学習や生活等について確認しました。併せて、表彰と各学年代表生徒による意見発表を行いました。

地域交流

福祉委員の生徒が、養護老人ホーム若草園に入居している皆さんにあてた暑中お見舞を園長様に贈呈しました。皆さんに喜んでいただければ幸いです。一部を紹介します。

 

オープンスクール

海の日を登校日として、学校を公開しました。雨模様で足下の良くない一日でしたが、1校時目から5校時目までたくさんのご家族が授業をご覧くださいました。その後学年部会では、夏季休業その他の連絡等を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県総体(卓球)

14日(日)のシングルスに蜂巣さん、15日(月)のダブルス戦に蜂巣ー奥山ペアが出場しました。シングルス、ダブルスともに善戦しました。ダブルスでは、一回戦をフルゲームで勝利し、二回戦はデュースまで持ち込みましたが、惜敗しました。

 

 

 

 

 

 

 

県総体(ソフトテニス)

7月13日(土)男子個人戦に、今川ー菊池ペアと伊東ー竹内ペアが出場しました。また、14日(日)に延期になっていた男子団体戦に、阿久津ー髙橋ペア、今川ー菊池、伊東ー竹内ペアが出場しました。個人戦、団体戦ともに善戦しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小中連携

7月10日(水)、大田原小学校4年生の国語の研究授業に中学校の教員も参加し、授業研究会を行いました。

ほたて入り中華スープが大好評!

 本日の給食をご紹介します。献立は以下の通りです。

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・揚げねぎまんじゅう

 ・チンジャオロースー

 ・ほたて入り中華スープ

 特に注目していただきたいのは「ほたて入り中華スープ」です。こちらのスープには、日本海老協会様より無償で提供していただいた北海道産のほたてを使用しました。

 なんと、本校は19キロものほたてをいただき、生徒たちも教職員も、心からその美味しさを堪能しました。スープの中のほたてはプリプリで、とても新鮮で風味豊かでした。

 日本海老協会様に心から感謝申し上げます。皆様のご厚意により、今日の給食は一層特別なものとなりました。今後も、地元の食材を活かした美味しい給食を提供していきたいと思います。

 ありがとうございました。

床も心も・・・

生徒は清掃活動に良く取り組み、築40年を迎える校舎を毎日きれいにしています。昨日の放課後は、教室の床にワックスを塗布しました。床はもちろんのこと、生徒たちの心も輝いていることでしょう。

 

 

心肺蘇生実習

保健体育の授業において、模型を利用した心臓マッサージやAED使用法等を学びました。

全国大会標準記録突破!

7月6(土)、7日(日)に県通信陸上競技大会が開催され、男子3,000mと1,500mの2種目に河治さん、女子100mに大森さんと小川さんが出場しました。河治さんは、3,000mの全国大会出場標準記録8分57秒00を上回る8分48秒92の好タイムで4位に入賞し、8月に福井県で開催される全日本中学校陸上競技選手権大会への出場権を獲得しました。1,500mにおいても3位入賞を果たしました。大森さん、小川さんは、惜しくも決勝進出は叶いませんでした。

 

那須地区夏季強化大会

初日は三島グラウンド、二日目はくろいそ本球場で野球の夏季強化大会が行われました。結果は以下のとおりです。

1回戦◯vs幸福の科学学園

2回戦vs金田南

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

那須地区総体(水泳)

黒羽プールで那須地区水泳大会が行われました。結果は以下のとおりです。

【男子】

バタフライ100m1位印南さん 2位諏合さん

     200m1位印南さん

自由形50m       2位諏合さん 3位白井さん

平泳ぎ100m  2位河治さん

   200m  3位河治さん

メドレーリレー4×100m2位

【女子】

バタフライ100m1位小松崎さん

     200m1位小松崎さん

 自由形50m      3位高久さん

背泳ぎ100m  3位高久さん

以上県大会出場

自由形100m  7位齋藤さん

男子総合4位 女子総合3位

生徒表彰!

 6月27日(木)、那須地区総体等、部活動で3位以上の成績を収めた生徒が登壇し、表彰を行いました。
 県大会での活躍を期待しています。

 

那須地区総合体育大会(陸上競技)

 那須地区総体の陸上競技大会が行われました。本校からもたくさんの生徒が出場し、日頃の練習の成果を存分に発揮しました。主な結果を紹介します。詳細は、那須地区学校体育連盟もしくは那須地区中学校陸上競技専門部のホームページでご確認ください。

3年男子3,000m2位、3年男子1,500m3位 河治さん

2年男子走幅跳 1位 常磐さん

2年男子走高跳 3位 齋藤さん

2年女子走幅跳 2位 畠田さん

1年女子走幅跳 3位 大森さん  

以上県大会出場

2年男子3,000m5位 髙縁さん 2年男子走高跳 6位 常盤さん

3年男子800m6位 菊池さん 1年女子走高跳5位 人見さん

2年女子100m5位 畠田さん 3年女子100m  5位 小川さん

1年女子100m6位 大森さん 2年女子1,500m6位 髙久さん

3年女子200m6位 小川さん 1年女子走幅跳8位 江連さん

共通女子4×100mR4位(出井さん、小川さん、畠田さん、大森さん)

3年女子op800m2位  深野さん 3年男子op1500m3位  阿久津さん

学校対抗:2年男子6位 3年男子8位 1年女子6位 2年女子7位 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA3学年奉仕作業

6月15日(土)、3学年保護者の皆様には、早朝より樹木の伐採・剪定、除草をはじめ、敷地内の環境整備にご協力いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動3

今回のあいさつの運動最終日を迎えました。各教室にある「あいさつの木」の花も満開となりました。次回のあいさつ運動は、夏休み明けの8月28日~30日を予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校の玄関を飾る花も、毎日元気です。

 

 

あいさつ運動2

小学校でのあいさつ運動2日目です。あいさつを交わしながら丸いシールを手渡しています。児童が教室でシールを貼ると「あいさつの木」に花が咲くようです。