2021年3月の記事一覧
1学年委員会企画
3月18日(木)昼休みに、1学年委員会の皆さんが、なにやら会議室で活動していました。
3月23日火曜日に行われる学年レクの準備です!!まだ何をやるかはお楽しみだそうです!!
1年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね!!
来年からよろしくお願いします!!(特別支援学級 小中交流)
5、6、7組の中学生と来年入学してくる大田原小学校の6年生との交流(顔合わせ)をGoogle Meetで行いました!
中学生は、名前、学年、部活、1言を伝え合いました。みんなは大小の児童とテレビに映した画面で交流しました!
お互いに顔を見せ合えたことで、安心して来年度を迎えられそうです。
先生達も自己紹介しましたよ!!
ギャラリーにたくさん……
管理棟から教室棟へ行く途中にギャラリーがあります。
そこには、美術の授業で作った作品や、文化科学部の生徒の作品が飾られています。
1,2年生は粘土で作品を作りました。
1年生の作品は本物と見間違えてしまうほどの野菜
2年生の作品は、抽象物(頭の中で思い描いたものを表現した作品)
文化科学部はフレームも手作りです。
これからどんな作品が飾られていくのか楽しみですね!
2年生選択体育
今年度2年生最後の体育の選択授業では、バドミントン、ソフトテニス、ダンスがありました。
踊りたいダンスを調べたり、早速練習したりと生き生きと活動している様子が見られました。
ダンスは若中祭で発表する予定ですので、乞うご期待!!
ソフトテニスの様子はまた、後日アップします!!
オンライン保護者会 開催!!
コロナウイルス感染症予防のため、学年末の保護者会はオンラインで行われました。
Google Meetというアプリを用いて行います。(保護者のみなさまは、カメラオフで参加してくださいました。)
学校に来校しなくてもどこからでもお気軽に参加できますので、また開催される場合には、たくさんの保護者のみなさまの参加をお待ちしております。
和楽器『琴』の授業
1年生の音楽で琴の授業を行いました。
指にはめた「爪」で弦を弾いて音を出します!
初めての生徒もとても上手に「さくら さくら」を演奏していました!
このあともいろいろな曲に挑戦します!!
いよいよChromebook始動!!
いよいよ来年度から使うタブレットの準備を始めました。
16日は1年生、18日は2年生が行います。
ログイン作業やパスワードの設定などを行いました。
来年度から1人1台のChromebookを使い、授業をはじめ学校生活のさまざまな場面で使用します。
どのように使うのかとても楽しみですね!
暖房便座付き様式トイレが各フロアに設置されます。
以前より、学校評価アンケート等で生徒からトイレに関しての要望が多くありました。
設置に向けて業者の方が寸法などを測りにいらしてくれました。
本工事は春休みに行われる予定です。
設置が待ち遠しいですね!
来年度GIGAスクールへ向けて
2年生の家庭科で来年度全生徒に配布されるタブレットで使用予定のJamboardというアプリを使って授業を行いました。
テーマは「郷土料理を調べよう」です。
Jamboardは複数のタブレットで同時に編集ができるので他の班が編集しているシートをのぞいて参考にすることができます。
第36回卒業式が行われました。
今年度も新型コロナウイルス感染症を防ぐために、保護者の方1名の参加となってしまいましたが、無事に挙行することができました。
卒業生89名が無事に卒業できました。
在校生代表 送辞の様子
卒業生代表 答辞の様子
生徒は自分たちの足でそれぞれの道を歩いて行きます。
学級では生徒一人一人が自分の思いを伝え、お別れを言いました。
クラスごとに集合写真を撮りました!
3学年表彰式と卒業式予行
3月10日、3年生は表彰式を行いました。
外部団体表彰、学校長表彰、部活動表彰そして3カ年皆勤の表彰でした。
それぞれの分野での3年間のがんばりが実を結びました。
外部団体と学校長、部活動表彰生徒の写真は、明日の卒業式で通路に掲示されます。
外部団体表彰の生徒です。
3カ年皆勤、代表生徒の表彰です。今年度は15名の生徒が3カ年皆勤でした。
表彰式の後は、卒業式の予行を行い、本番さながらの練習となりました。
入場の練習です。
証書授与も動きを確認しながら練習をしました。
中学校生活も残すところあと1日です。
いよいよ明日は卒業式。
天気は良さそうですが、今日より少し寒くなりそうです。
会場は常時換気を行いますので、参加される方は暖かい服装でお越しください。
卒業式の会場準備 ~心を込めて~
3月11日(木)の卒業式に向けて、9日の5,6時間目の時間を使って2年生全員で式場準備を行いました。残念ながら在校生としての参加は「リモートで」ということになります。3年生への感謝とお祝いの気持ちを込めて、10日の午後には細かいところまで気を配りながら会場作りを完成させます。
椅子並べに巻き尺は欠かせません。 演台にはカバーを掛けます。
トイレもピカピカにしました。 緞帳(どんちょう)の修繕中。手縫いで行っています。
一人一脚ずつ、きっちり並べます。
3月9日の献立
今日の献立は「卒業お祝い献立」
赤飯 牛乳 鶏肉のからあげ うどのきんぴら なめこ汁 お祝いゼリー
今日は卒業を控えた3年生への「卒業お祝い献立」です。
赤飯は、日本のお祝いの日にかかせない料理です。
小豆やささげを煮た汁で蒸すことで、もち米が赤い色になります。
この赤い色には、邪気をはらうという意味があり、おめでたい日に食べられるようになったそうです。
3年生のみなさんが卒業後も元気に毎日過ごせるように、願いを込めた献立です。
今日もごちそうさまでした。
学校一食べっぷりのよい3年3組を筆頭に、3年生の食事中の写真です。
給食はあと一日。クラスで過ごす、楽しい時間にしましょう。
3年生で奉仕活動を行いました!
3月8日月曜日、県立高校一般入試が行われている間、すでに受験が終了している生徒でお世話になった教室の片付け、ワックスがけを行いました。
きれいになった教室で気持ちよく卒業式を迎えることができました。
今日は県立高校入試の日です。
今日、3月8日は栃木県立高校全日制の一般選抜です。
本校からも72名の3年生が15の春を勝ち取るべく入試に挑んでいます。
若草中での、そして義務教育9年間の学びの集大成です。
これまでの努力の成果を発揮し、吉報を期待しています。
先週は、最後の追い込みでした。
とちぎ国体に向けて
3月2日に、「いちご一会とちぎ国体に向けた大田原市相撲競技強化指定校及び強化指定選手認定証授与式」が相撲場で行われました。
強化指定校として、本校と黒羽高校が指定されました。
強化指定選手として、本校からは6名の選手が指定され、3年生には、名前入りのまわしが贈呈されました。
1、2年生からは3名が選出されました。
代表選手の決意表明です。「天皇杯めざしてがんばります。」と、力強い決意表明でした。
来年はいよいよとちぎ国体があります。県代表選手として、益々の精進を期待しましょう。
3月2日の献立
今日の献立は「ひなまつり献立」
ちらし寿司 牛乳 のりあえ 紅白はんぺんのすまし汁 桜もち
今日は一日早いひなまつり献立です。
ひなまつりは、女の子の健やかな成長と幸せを願う、年中行事です。
ひなまつりの定番メニューのちらし寿司には、れんこんや枝豆が入っています。
レンコンは穴が開いていることから「先まで見通しがきくように」という意味があり、豆には、「健康でまめに働けるように」という意味が込められています。
すまし汁には、「夫婦円満の象徴」ハマグリも入っています。
縁起の良い食材を使って、女の子の幸せを願う、「ひなまつり献立」今年もおいしくいただきました。