カテゴリ:今日の出来事
大田原小学校であいさつ運動をしました!
生徒会執行部が大田原小学校であいさつ運動を行いました。元気にあいさつをした児童を賞賛し、パズルのピースを渡しました。元気にあいさつができる児童が増えるとパズルが完成するという取組です。小学生のみなさんは楽しそうにしていました。
生徒表彰!
6月27日(木)、那須地区総体等、部活動で3位以上の成績を収めた生徒が登壇し、表彰を行いました。
県大会での活躍を期待しています。
新入生説明会を行いました。
令和6年度入学生対象、若草中学校説明会が行われました。
体験授業では、参加した小学生が机を囲んで実験などの活動を行ったり、教室中を動き回って英語で自分のことを伝え合ったりしていました。
体育館で行われた説明会では、本校生徒会による学校紹介、入学に向けての持ち物や準備物の説明がありました。
4月から同じ校舎で学べることを、生徒・教職員一同心よりお待ちしています。
夏期休業明け集会
8月28日(月)、夏期休業明け集会が行われました。
今回は暑さ対策のため、オンライン形式で行われ、生徒たちは各教室で参加しました。
校長先生のお話、代表生徒による発表、生徒表彰が行われました。
生徒たちの姿を見ると、それぞれが実りある夏休みを、良いスタートを切れたようでした。
中学生対象英語ディベート練習会@大田原女子高等学校
7月28日(金)、大田原女子高等学校で英語ディベート練習会が行われました。
高校生からディベートのやり方や意見の書き方、伝え方を教えてもらいました。
実際に、”School Uniform should be abolished."(制服は廃止すべきである)、"If you go on a trip, Okinawa is better than Hokkaido."(もし旅行に行くなら、北海道より沖縄のほうがよい)という主張に対して、賛成・反対意見を考えペアでディベートを実践しました。
参加した生徒からは、「楽しかった」「高校生の先輩方の(英語を話す)姿に感動した」という声が上がりました。
とても刺激的な時間を過ごすことができました。
バドミントンを楽しみました。
7月27日(木)、夏期合同学習会小中一貫教育推進講座(地域スポーツ)でバドミントン教室が行われました。
若草中の生徒が主体となって開催された当教室には、大田原小学校の児童、若草中学校の生徒が多く参加しました。
主催の生徒がコーチとなって、児童生徒に楽しく丁寧に教えていました。
子どもたちのかけ声や声援が体育館中に響いていました。
夏季休業前全校集会
7月19日(水)、夏季休業前全校集会が行われました。
生徒表彰では、那須地区や栃木県の中学校体育大会、大田原市青少年健全育成会(標語)で成績をおさめた39名の生徒が登壇しました。
校長先生からは、「興味あることややりたいことをやる夏休みに」「しなやかさを持った人に」といったお話がありました。
続いて、4月からの約4ヶ月を振り返っての学びやこれから実践していきたいことなど、学年の代表による意見発表、そして夏季休業中の学習や生活についてのお話がありました。
栄養、休養をとり、また元気な姿で会えればと思います。
ミルクの国とちぎポスターコンクール最優秀賞!
12月6日に、「ミルクの国とちぎポスターコンクール」の表彰式が、ホテル東日本宇都宮で行われ、本校の3年生が最優秀賞(県知事賞)を受賞しました。
受賞した生徒は、「ふるさと栃木の青空の下で育った元気な牛からいただくおいしい牛乳、をテーマにデザインしました。」と話していました。
あいさつ運動
コロナ禍により、小中の対面交流ができない中、生徒会によるオンラインでのあいさつ運動を行いました。
大田原小学校の昇降口にモニターを設置し、中学生がモニター越しにあいさつをすると、小学生も元気にあいさつを返していました。
国体リレーマラソンボランティア
9月11日に、いちご一会とちぎ国体のデモスポーツとして、DI STADIUM(美原公園陸上競技場)を会場に「リレーマラソン」が行われました。
この大会に、100人以上の若中生が運営ボランティアとして参加しました。
会場では、受付、選手の検温、消毒、集会計測などを行いました。
炬火リレーに参加したり、人数の足りないチームのための助っ人として走ったりする生徒もいました。
みんな笑顔で活動できた一日となりました。
教育実習生が来ています
8月29日から、3週間の教育実習が行われています。
今回の実習生は、本校卒業生の後藤光真さんです。
教科は社会、中学校時代は野球部に所属していました。
実習に向けての意気込みです。
「教育実習は普段、学生として体験できない実践的な経験を数多く積むことができる貴重な実習であると考えています。そのことを自覚し、学校内に多くの生徒たちと積極的に交流し、信頼関係を築けるようにがんばりたいと思います。また、授業はもちろんのこと、授業外の活動や部活動などにおける実際の先生方の指導や生徒への接し方なども学びたいと思います。そして、今までの自分にはなかった新しい教育的な「気付き」を体感し、自信の教育者としてのキャリア向上に努めていきたいと考えています。授業実践においては、自分自身が大学の講義やゼミナール活動の中で学習したことを実践的に応用し、3週間という短い教育実習が充実したものとなるよう精一杯がんばっていきたいと思います。」
授業実習は来週からです。
多くのことを学び、有意義な実習になるといいですね。
学校生活再スタートです
長い夏休みが終わり、本日から学校生活が再開しました。
リモートで行った集会では、加藤校長から、情報を収集して判断し、わかった上で最善の行動を選択することの大切さについて話がありました。
その後、代表生徒からの意見発表、表彰を行いました。
意見発表をした代表生徒です。
表彰を受けた生徒です。
空も少しずつ秋めいてきました。
実り多き秋になるといいですね。
第2回PTA親子奉仕作業
8月27日、朝6時から今年度第2回目のPTA親子奉仕作業が行われました。
側溝清掃や落ち葉掃き、除草などを親子で協力しながら作業をしました。
朝早くからありがとうございました。
小中一貫教育教科部会
8月26日に、本校会場で大田原小学校との合同教科部会を行いました。
国語、社会、算数・数学、理科、英語、当別支援教育の6部会で、各種学習調査の結果分析や、今後の指導方針などの話合いを行いました。
表彰式を行いました
6月8日に、今年度初めての表彰式をリモートで行いました。
今回は、春季大会と県北大会で入賞した部、選手の表彰を行いました。
運動部は最後の総体まで約1ヶ月です。また、文化部も、夏から秋にかけて大きなコンクール等があります。
どの部も、悔いの残らないように、それぞれの目標に向けてしっかり準備をしてほしいですね。
3年生授業参観・保護者会がありました
4月22日、3年生の授業参観と保護者会がありました。
3-1 保健体育
3-2 国語
3-3 数学
授業参観は、3密を避けるため、各クラスとも参観時間を2つに分け、教室での参観と、校内サテライト会場でのリモート参観となりました。
1,2年生の授業参観も同じ形で実施いたします。
調理実習が始まりました!
2年生の家庭科の授業で調理実習が始まりました。
調理したのは、豚のしょうが焼き!
クラスを二つの班に分けて、調理室が密にならないよう配慮して行われました。
豚にしっかり火が通るよう、でも焦げないよう、生徒は真剣でした。
生徒の中には、お母さんの作るしょうが焼きの方がおいしいという意見も!
家庭の味を教わって家でもう一度やってみるようアドバイスしました。
次は、りんごの皮むきの予定です。
若草園へのプレゼント
福祉委員会では、年に2回、養護老人ホーム「若草園」へプレゼントを届けています。夏の初めには七夕の、年末にはお正月の、それぞれ季節の壁面構成を作成します。
一人一人が、若草園のみなさんの健康と長寿を願い作成したプレゼントを、福祉委員長が代表してお届けしました。
施設長の國井芳雄さんからの「毎年、贈っていただきありがとうございます。利用者の方の心の励みになっています。これからもよろしくお願いします。」の言葉がとても胸に響きました。
これからも「地域に貢献できる福祉委員会」を目標に、委員会活動に取り組んでいこうと、思いを新たにした年の瀬の一時でした。
🌅あけましておめでとうございます
令和4年が幕を開けました。
今年は、十二支の「寅(とら)」、十干の「壬(みずのえ)」、つまり干支では「壬寅(みずのえとら)」です。
それぞれの成り立ちからみると、「新しく立ち上がる」や「生まれたものが成長する」などといったような縁起の良さをあらわしているようです。
世界は、コロナウイルスの跋扈によって大きく変貌しました。
私たちはこれまで当たり前だと思っていたことが実はそうではなかったということを、身をもって実感しました。
そして、コロナの他にもAI(人工知能)やDX(デジタルトランスフォーメーション)は、社会や生活を大きく変えることが予想されます。
まさに新たなものが生まれ、成長していく時代です。
このような時代には、変化を前向きに受け止め、より豊かな社会や人生にしていくためにはどうすべきかを自ら主体的に考えだすことができる力が必要です。
若草中学校では、このような力を育むべく、学校教育活動に励んでまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、今年もよろしくお願いいたします。
本校屋上からの初日の出(雪の中なのであまり鮮明ではありませんが、朝日に空が染まってゆく様子をご覧ください。)↓
https://flipgrid.com/s/VohAxkmeKdor
⛄今日から冬休み
12月24日、冬季休業前の集会を行いました。
久々に体育館での集会です。
集会に先立って、表彰を行いました。
代表生徒の意見発表です。人前だと、やっぱり緊張します。
24日はクリスマスイブ🎄でした。 2年生の教室前にはクリスマスツリーが飾られていました。
今日から冬休みです。3年生は休み中に私立高校の入試があります。規則正しい生活を送り、準備をしっかりしてその日をむかえてほしいですね。