ブログ

令和4年度 スタートです

今日から令和4年度の生活が始まりました。

生徒のみなさんは、ドキドキしながらクラスが発表されるのを見守りました。

掲示されるのと同時に歓声が上がり、新たな仲間とともに新生活のスタートです。


新任式では、8人の教職員の紹介があり、それぞれ自己紹介がありました。


始業式では、加藤校長から「成人年齢が引き下げられた今、自ら考え判断し、取捨選択しながらその時々で最も適した行動ができるようになってほしい。今年度は、コロナ禍においてもできるだけ行事等を行っていきたい。リスクを管理しながら、どのようにすればできるかを工夫し、ワクワク、ドキドキするような学校生活を作れるようにしていく。」と話がありました。

 


代表生徒の意見発表では、それぞれ進級したことで、よりいっそう自覚をもち、先輩として、または最上級生としてふさわしい行動ができるようにしていきたい、と立派に発表しました。

 


11日の入学式で、全校生徒が揃います。

若草中では久々に生徒数が300人を超え、311人となります。

 


校庭の桜も新入生を迎える準備ができました。